2015年11月19日

トトロに見せる☆

息子と近くの神社に散歩に行ったら、ダッコしてたトトロを高く掲げて、何か見せてました(^.^)




何だろう?と見てみると、せいたかのっぽの木と青空♪




まだ喋れない息子は、自分の好きなもの(ヘリコプター、新幹線、トラックなど)をよくトトロに見せているので、木や青空も好きなのかな(^-^)♪と、ホンワカしたキモチになりました☆

自然のものの形や色に『好き』ってキモチを持てたら、沢山の幸せに出逢える気がします。
そんなふうに、息子にも育ってほしいな♪と思いました(^-^)/

  
  • LINEで送る


Posted by na~na at 22:20Comments(0)happyになること!!

2015年11月08日

しっとり森での自然保育♪

今日は望月少年自然の家で、月1回の自然保育の日でした♪



雨の中、しっとりとした森での時間。
子どもたちは、自分たちで絵を描いた軍手をはめて、カッパを着て、いざ森へ(^-^)/☆
枝を集めて火を炊いて、焼きリンゴや焼きバナナを作ったそぅ。






大人は別行動で冬に備えた装備の話を聞いたり、山を登ったり。
ケモノ道が見えると、それは一番安全なコース☆
動物たちはムダなエネルギーは使わないから、一番理にかなってるそう!
でもね、ケモノ道は都会の人にはなかなか見えないらしいです(゜ロ゜)!!

私は田舎人なので、一応見えました☆
シカのフンが落ちてるのを発見して、『あってた(^-^)v』と嬉しくなりました☆☆☆


自然の中にも知らないことがいっぱい!!

お金をかけて遊ぶことだけが、楽しいことってわけじゃないな♪と最近よく思います(^-^)!
食べ物も、畑で採れたサツマイモをふかして干して干し芋にしたり、柿も干したり。
シンプルだけど、素材の美味しさをお日様のpowerでギューッと濃縮させて、それで美味しい♪
そして、エコロジー!!!

テマヒマはかかるけど、自然のpowerを有効に使った、自然の理にかなった暮らし方がいいな♪と思うのであります(*^^*)



  
  • LINEで送る


Posted by na~na at 16:04Comments(0)happyになること!!

2015年11月05日

神社へさんぽ♪

近所の神社へお気に入りの三輪車(借り物(^^;)に乗ってお散歩♪

今日はなんと神社の遊具の下で2円拾い、お賽銭箱に入れてきました(^-^)☆☆


息子はアーチ型の遊具にえらく登れるようになり、ビックリ!
この間は3段目で怖がってたのに。笑




そして、謎の泥団子。




リアルおはぎsizeで、美味しそうでした(*^^*)♪


私も久しぶりに鉄棒で前まわりしてみたら、なんか世界がひっくりかえって面白かったです!
けど、ぶら下がりすぎて、頭に血がのぼっちゃいました(^^;笑

  
  • LINEで送る


Posted by na~na at 20:13Comments(0)happyになること!!

2015年11月04日

1日働くとゆーのは!!

今日は1日花屋の仕事に行ってきました。

息子はおばあちゃんと畑で一緒に仕事?したようです(^-^)/
とってもいい顔してる写真が送られてきました♪




週1~2回の仕事dayですが、1日働くとゆうのはエネルギーが必要ですね!
そう思うと、旦那殿にも感謝しなくては☆と思います。

そして、家で息子をみてくれる家族にも、いい子でいてくれてる(だろう)息子にも感謝しなくてはですね!


  
  • LINEで送る


Posted by na~na at 20:19Comments(0)happyになること!!

2015年11月03日

自然遊びサークル『ととろのかい♪』

10月~『ととろのかい♪』という名の、自然遊びサークルみたいなのを始めました(*^^*)♪

月に2回くらい、親子でノンビリ森の中timeを過ごして、外でご飯を作ったりする感じです☆










時間に追われない、ホッとできる時間♪
たまにそんな時があると、親も子も肩の力がぬける気がします(^-^)

今月も楽しみです☆  
  • LINEで送る


Posted by na~na at 20:02Comments(0)happyになること!!

2015年09月22日

のどかな時間♪

先日公園にて♪

芝生とライオンバッチと息子の手☆

なんだかノンビリ(^-^)
幸せtime。。♪




この写真を表紙にして、友だちが私のチクチクgoodsのアルバムを作ってくれてます!
できあがりがりが楽しみです(*^^*)!!  
  • LINEで送る


Posted by na~na at 05:20Comments(0)happyになること!!

2015年09月13日

自然と共にノビノビ保育♪

今日は望月少年自然の家で月1である信州型自然保育の会に参加してきました(^-^)/♪

息子ははりきって新しいトーマスのリュックをしょって山へ行きましたが、まだリュックをしょっての山はキツいようです(^^;
昼頃見かけた息子は、抱かれて寝てました(-.-)☆
まぁ、少しずつ少しずつ♪
言葉にならないけど、秋めいてきた山を感じたかな?
私は子どもの時以来、久しぶりに白樺のにおいを感じて、懐かしく思いました☆☆☆


帰ってきたら、庭で遊ぶモード!!
コキアをなぜか抜き始め…(゜ロ゜;
雑草抜いとくれ~!!!でした。。




そして散歩にいけると思って待ちぼうけを食らっている、犬のアキ(^ω^;)


  
  • LINEで送る


Posted by na~na at 19:26Comments(0)happyになること!!

2015年09月12日

イイナ♪ってスタンス☆

先日、八ヶ岳SAで見つけたハガキ♪

私もこんなスタンスで、自分のイイナって思うものを広げていけたらいいな(^-^)って思って、思わず買ってしまいました☆




そして、今、私がイイナ♪思うこと。

ひとつは、子どもを自然の中でいっぱい遊ばせること☆
まずは自分にできることから!!と思い、1ヶ月に1回、外でいっぱい遊んでからの、キャンプ式の子どもたちによるカレー作り(*^^*)♪
大人は最小限のhelpで、子どもたちが回数を重ねるごとにどんな変化があるかも見れたらオモシロイカナ(^-^)/っと☆
年齢は小さい子~大きい子、色々で♪

とりあえず、やりたいと思うメンバーで10月~やってみたいと思います(^o^)/♪♪♪


あと、今日はわらべ歌の会にいきました♪
私自身わらべ歌知らないこと発覚(・・;)))
これから教わって楽しんでいきたいです!


夕方は、辺野古のドキュメンタリー映画を観ました。
coccoのナレーションは優しい声だったけど、内容は強かったです。
権力にはどうしたら勝てるのでしょうか…
この夏、私もひたすら考えました。

答えはでなかったけど、でも今の現状を把握すること、無関心ではなくて向き合うこと、自分なりの意見をもつこと、それだけでも昔の人たちが置かれてた状況とは違うと思います。
上から言われたことに何の疑問も持てずに従った人たち。
私たちは今、知ろうと思えば知れる時代に生きています。

特別な行動をしなくても、それぞれが知ろうとすることで何かが変わっていくと思います。

なんてこの夏思って、今に至ってます(^-^;

長らく失礼いたしました~☆☆☆






  
  • LINEで送る


Posted by na~na at 21:14Comments(0)happyになること!!

2015年09月11日

庭のブドウ♪

庭に何気に生えてるブドウの木。
去年ブドウのツルでリースを作ったら楽しくて、調子にのって切りまくったら、今年は全然実がならず…(T_T)
聞いたら、実は古いツルになるらしく(゜ロ゜;

やってしまった…!!!


が、しかし☆☆☆

息子が息子目線に実っていたブドウを発見(^o^)/
『あ、あ、』っと言うので覗いてみると、アラアラアラ(*^^*)♪

さすが☆
好きなものには、目ざといなぁ~(^-^)!!




  
  • LINEで送る


Posted by na~na at 20:19Comments(0)happyになること!!

2015年08月20日

『カエル』

『カエル』

みつけたカエルも
みつけた飼い猫も
ヒョヒョイのヒョイ
息子はまだまだ追いつけない

みつけたアゲハも
みつけたトンボも
ススイのスイ
息子はまだまだ追いつけない

あ…カエル

今度はカエル木にのぼる
息子の指がおしせまる
どうだ
いけるか
ヒョヒョイのヒョ…

今度はカエル木から落ちる

思わずぬぐう指先と
ケゲンな顔







  
  • LINEで送る


Posted by na~na at 21:29Comments(0)happyになること!!